2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧
明日はスーパーボウル。 アメリカでいちばん視聴率の高い番組で、国民二人に一人が観るという。 そこで流れるはずだったCMがテレビ局のCBSから拒否された。 ブッシュの再選を防ぐためのキャンペーンCMだ。 これはマイケル・ムーアたちがやってる団体…
『ドーン・オブ・ザ・デッド』の予告編、悪くない。http://www.dawnofthedeadmovie.net/要するに『ゾンビ』の凄さは、『オメガマン』で初めて提出されたある朝目覚めると「世界に君ただひとり」という夢/悪夢を徹底的に映像化して見せたことで、ゾンビとか…
『ドーン・オブ・ザ・デッド』の監督ザック・スナイダーのインタビューをまとめる。 カナダのトロントのロケ現場を訪問した時には、「ボンヤリした人だなあ。こんなんでロメロの名作『ゾンビ』をリメイクできるのか?」と思ったけど、後からスナイダーが監督…
イラクには大量破壊兵器もなければ、アルカイダとの関係もなかったと いよいよブッシュも認めるしかない状況になってきた。 嫌なのは、ブッシュ政権もおそらく最初からそんなことは知っていて、 しかも、じきにバレるとも知っていた節があるということだ。 …
昨日の『コールドマウンテン』の件はInvitationの原田さんにご迷惑をかけました。 しかしミラマックスも露骨にアカデミー狙いのこの映画で外すとはね。 『マスター&コマンダー』は20世紀フォックス、ユニヴァーサルそれにミラマックスという三社共同制作の…
Invitationのコラムに「アカデミー賞候補の本命だが、値段が高くて日本では買い手のつかない『コールド・マウンテン』」と書いたのだが、 この日、発表のアカデミー賞では作品賞候補から漏れ、 しかも同じ日に東宝東和からの配給が発表されてしまった。 まい…
娘の幼稚園を決めるため、アラメダ島に行っていくつかの小学校を見て回った。 アラメダの学校のレベルはイーストベイではアルバニーと並んで高いからだ。アラメダ島にはオークランドからウェブスター・トンネルを通って行くのだが、 このトンネルはジョージ…
ミッション地区のメキシカン・バーで秘宝舎弟のパトリックと単行本の打ち合わせ。ここはメキシコ人地区なので、マリアーチが店の中にどんどん入ってきて、何曲か歌ってはチップを取っていくのだが、 「キサス、キサス」とかじゃなくて、「スージーQ」とか歌…
午前中は国際電話で柳下毅一郎君と映画秘宝の連載対談。 内容は今の40歳代の情けなさについて。 ちなみにクリント・イーストウッドがダーティ・ハリーを演じた時、彼は41歳だった。 ケイン・ベーコンは現在44歳である。比べてみよう。 週刊プレイボーイから…
「TVブロス」「くりくり」「ANAスカイチャンネル」(全日空の機内誌)それに「サイゾー」の連載を書いていたので、今日は他に何もしませんでした。
オーブリー&マチュリン・シリーズの映画化『マスター&コマンダー』を観る。 原作はナポレオン戦争時代の英国海軍を舞台に、デブで酒と女が好きなオーブリー艦長と、オタクな軍医マチュリンのコンビが活躍するシリーズで、 世界中にファンがいて、二人のや…
日本の配給会社から『キル・ビルVol.2』への応援コメントを依頼される。 「今回はラブストーリーとして売りたいので、その見方でお願いします」って、そんな無茶な。 この写真のどこが恋愛映画なのか? 一作目をオシャレ映画として売って客を怒らせたことに…
新聞の折込チラシで『シャーク・テイル』の広告。 ドリームワークスが『ファインディング・ニモ』に対抗した魚が主人公のCGアニメ。 売りは豪華な声優。 このサカナたちの声は誰でしょう? 昨日、初めて気づいたが、モー娘。関係で偉い人になってる和田さ…
スタジオ・ボイスの連載原稿を書く。 イラクでの米兵の死亡者は500人を突破した。負傷兵まで入れると大変な数だ。 その多くはジェシカ・リンチみたいなホワイトトラッシュか、メキシコ、プエルトリコ、黒人、フィリピン系やインドシナ系なのだ。 死者500人超…
翻訳10ページほど。 近所のビデオ屋に行ったら12月に借りたDVDの延滞料を50ドルも請求される。 そんなに延滞したっけ? いつ返したのかはっきりした記憶がない。 相当、本当にボケが進んでいる。それが日記をつけ始めた最大の理由なのだが。 延滞したビデ…
マンガの翻訳10ページほど進める。 DVDで『ランボー』を観直す。 人が一人しか死なないんだよな、これ。 副音声解説が原作者のデヴィッド・マレル。 ランボーという名前はやっぱり詩人ランボーから来ているそうだ。 ただ、つづりだけRimbaud でなくてRamb…
『Invitation』の連載を書いてから『ザ・クーラー』The Coolerを観に行く。 エアコンじゃなくて、ミスター・クールと呼ばれる男(ウィリアム・H・メイシー)の話。 彼はラスヴェガスのカジノに雇われたプロフェッショナル。 といっても、メイシーだからギャン…
『フィギュア王』連載のパトリック・マシアスのコラムを翻訳する。 今回はRoboTechロボテックについて。 『超時空要塞マクロス』『サザンクロス』『モスピーダ』の三本をアメリカで テレビ向けに再編集したシリーズ。 80年代に圧倒的な人気になり、今でもフ…
午前中に『Smart』連載の映評を送ってから、アカデミー賞有力候補作なのに日本公開未定の『コールド・マウンテン』を観に行く。 南北戦争末期、コールド・マウンテンという田舎町で戦場に行った恋人(ジュード・ロウ)を待つ南部の令嬢(二コール・キッドマン)…
自宅で一日じゅう某コミックの翻訳。 ライナーに長い解説を書いたラス・メイヤー監督の「ワイルド・パーティー」 (FOX)のDVDが送られてくる。 何度観ても素晴らしい。 冒頭のエリカ・ギャビンが口に拳銃を突っ込まれて顔を吹き飛ばされる瞬間からス…
LAのパーク・ハイアット・ホテルで「トルク」のジョゼフ・カーンJOSEPH KAHN監督にインタビュー。 韓国系のまだ若い兄ちゃんで、ヒップホップの低予算ビデオで売り出し、 あっという間にディスティニーズ・チャイルドの「セイ・マイ・ネーム」や エミエム…
ワーナー映画「トルク」の取材でロサンジェルスに飛ぶ。 パークハイアットにチェックインするとロビーには「トルク」に出演するバイク、トライアンフが飾ってあった。 9時からソニー・コロムビア撮影所の映画館で試写。 バイク乗りのグループ抗争を描く「ワ…
映画秘宝のための「ヘザーズ」の原稿35枚と格闘。 コロンバイン高校のような事件を生み出したアメリカの高校のシステムを 説明しなければならないので、どうしても説明的になってリズムに乗れない。 アメリカはほとんど公立高校しかない。 (日本は私立が多…
車のスモッグ検査を受けて、車のガソリンを入れに行く。 アメリカでは全部セルフサービスなので、自分で入れるのだが、 車に乗ってから、ガソリンのメーターがカラッポなのに気がついた。 金だけ払って、ガソリンを入れるのを忘れたのだ。 若年性のボケがそ…
『ハイスクール・パニック』Massacre at Central High (1976)を観る。 『ヘザーズ』の男版だが、話はオーウェルの『動物農場』そのもの。 おととしの東京ファンタで上映した『フォクシー・ブラウン』のフィルムを 貸してくれた会社の名前もMassacre at Centr…
資料を読む。 "Generation Multiplex : The Image of Youth in Contemporary American Cinema" は80年代青春映画のストーリー・ダイジェストが沢山並んでるだけ。 薄い内容だと思ったら大学生の卒論を本にしたものだった。 コロンバイン事件の後に書かれたの…
ブリットニーは結婚取り消し。55時間の超スピード離婚。 ちなみに元夫のジェイソン君はフットボール選手の夢破れて 現在無職で人口2千人の田舎町で両親と暮らしてるそうな。 典型的JOCKSの末路。
ブリットニーと結婚したジェイソン・アレクサンダーは サインフェルドの中年俳優とは同姓同名の別人で ブリットニーの幼馴染で、高校のフットボール選手とのこと。 「あの」ジェイソン・アレクサンダーと結婚したなら ブリットニーも偉いと思ったが、JOC…
ブリットニー・スピアーズがラスヴェガスで結婚したとのニュース。 相手はなんとジェイソン・アレキサンダーだと。 『隣のサインフェルド』に出てるチビデブハゲのおっさん俳優と? これはすごい事件かも。
原稿のためウィノナ・ライダーの伝記を読む。 Winona Ryder by Dave Thompson 1997 Winona Ryder: The Biography by Nigel Goodall 1998 ところがこの二冊は内容がまったく同じだった。 引用されるインタビューや構成が完全に同じで、間をつなぐ文章だけが微…